あなたの生活に愛をもっと増やす方法 知ってますか?

あなたの生活に愛をもっと増やす方法 知ってますか?

愛が足りない

愛を感じさせてくれる
パートナーもいない

そんなとき、
とてもシンプルな方法で
あなたの生活に愛を増やすことができます。

そして、愛が増えたことによって
自ずと素敵なパートナーもできたりします。

その方法は、、、

=============
動物と一緒に暮らすことです。
=============

もし、あなたが
「本当は動物と一緒に暮らしたい」

と思っているのに、

・この家はペット禁止だからな
・そんなお金はないな
・母が動物嫌いだからな

と、理由をつけて
いろんな制限を自分に与えているなら・・・

動物と一緒に暮らすことによって
その制限の壁も妄想だったと気づくことになります。

ちなみに、上に書いた制限は
私のものです。

子供の頃から犬とか猫を飼いたいと
ずっと思っていましたが、

===
無理だ
===

とずっと思っていました。

その制限の壁は
子供の頃に母親に「ダメ」
と言われ続けたことによって出来た

妄想の壁でした。

こんな話があります。

あなたはサーカスの像の
ロープの話を知ってますか?

実は、サーカスの像は
使い古されたロープがたった一本、
片足に巻かれている状態で飼われています。

力もありますから、
ロープなんか簡単に外れますし

人間なんか蹴散らして、
逃げようと思えばいつでも逃げ出せるのに・・・

サーカスの像は何故逃げないのでしょうか?

秘密は、
子どもの頃にありました。

子供の像は繋ぎとめておくのに
ロープ一本で充分です。

像は学習します。

「逃げられない」という実体験が続くことで
このロープが付いていると逃げられない。
そう思い込み、決めつけます。

そうすることで、
大きくなって力が強くなったとしても

 ”いつものロープ”

が片足に巻き付けられた瞬間から

 ”逃げられない”

と思い込むように教育されているのです。

学習性無力感という罠
このサーカスの像は、

 ”学習性無力感”

といわれる状態にハマっています。

これは、心理学者のセリグマン教授が
犬の実験で実証したもので

”どうせ無駄” ・ ”どうせできない” 

という”やるだけ無駄”の思い込みにより

無力となってしまい、
次の行動を起こせない状態になってしまうことです。

「猫や犬と暮らす」
という夢を抱きながら

私は”学習性無力感”に陥っていました。

サーカスの像と同じです。

使い古されてボロボロの
一本のロープが片足に付いているだけで、

「どうせ、私は逃げられない・・・」
そう思い込んでいるだけでした。

ロープを断ち切って
自由に好きな場所へ行くことができる力があるのに

私はロープに繋がれていることに
甘んじていました。

愛にしても
豊かさにしても
自由にしても

与えないものは
やってこない

出さないものは
返ってこない

その頃、引き寄せを学んでいた私は
そのことを知ってはいましたが、
まだまだ実践途中でした。

ザ・シークレットの中でも

ペットに愛を感じると
その愛は世界に広がり
やがてあなたの元へと返ってきます。

そう伝えています。

今から10年以上前になりますが、
私はロープを断ち切って
自由になることを決断しました。

動物と暮らすことは
その象徴でもありました。

東京に住んでいて

・この家はペット禁止だからな
・そんなお金はないな
・母が動物嫌いだからな

そんな、いろんな制限が
自分の中にありましたが、

「動物と一緒に楽しく愛ある暮らしをする!」

「子供の頃からの夢を自分に叶えてあげる!」

そう決めて動き出しました。
そうしたら、

案外簡単に壁を乗り越えることができました。

すぐにペット可の物件が
住んでいるところからすぐの所に見つかりました。

そのとき、貯金はありませんでしたが
100万円という高価なトイプードルが
うちにやってきました。

母に会わせた所、
初めは怖がりましたが
最後には可愛がっていました。

私は「逃げられない」と思い込んでいた
ロープを断ち切り自由になったのです!

あなたにも
そんな古ぼけた一本のロープが付いてないでしょうか?

あなたがもし、
「動物と暮らしたい・・・」

と思いながらそうしてないなら

今が、そのロープを外すときかもしれません。
そして、ロープを外そうと思えばそれは簡単に外れます。

人生は長いようで短いものです。

看護師が聞いた
死の直前に誰もが口にする
「後悔のことば」

は、このようなものです。

・もっと自分らしく生きればよかった

・あんなにガムシャラに働かなくてもよかった

・言いたいことは、はっきりと言えばよかった

・もっと友達と連絡をとればよかった

・もっと自分の幸せを追求すればよかった

あなたはもっと愛を感じるべきです。
あなたはもっと自分の幸せを追求するべきです。

死ぬ前にそうするべきです。

動物と暮らすことは
まさしくギフトです。

愛のある生活が広がります。
笑顔が広がります。
癒されます。

不思議なことですが、
お金が入ってくるようになります。

人が吸い寄せられて来ます。

部屋をまめに掃除するようになります。

などなど、

いいことづくめです。

あなたが、私のように100万円出して
血統書付きの犬や猫を飼うこともできますが、

今なら、タダで
その豊かさを手に入れることができます。

うちに迷い込んで来た
トラちゃん(オス猫)と
夢ちゃん(メス猫)との間に

赤ちゃんが4匹生まれました。

トラちゃんは生まれて約一ヶ月の頃
小さな子猫の時に迷い込んで来ました。

目の前の那須街道を渡って来る時に
兄弟は車にひかれて亡くなってしまいました。

ここに来た時には
いつも困った顔をしていました。

ご飯をあげようとしても
いつもビクビクして怖がっていました。

母親とはぐれてしまい
たくさん怖い思いをしたんだと思います。

でも、見方を変えれば、
ラッキーなことが重なって
生き延びられたわけです。

だから、私たちはトラのサブネームを
ラッキーボーイとしました。

夢ちゃんも子猫の時に
うちの長男猫のサバちゃんにくっついて
どこかからかやって来ました。

それ以来、うちに住み着くことになりました。

彼女もツイテル女の子です。
私たちは夢を叶えるラッキーガールということで
夢ちゃんと名付けました。

トラちゃんは去勢をしたのですが、
どうやら去勢をする前に夢ちゃんとの間に
子供ができていたようです。

なので、今回生まれた4匹は
最初で最後の

ラッキーボーイと
ラッキーガールの子供達です。

ピンチをチャンスに変えるような
光のような存在なので

レイちゃん
タオちゃん
ひかるちゃん
ひかりちゃん

と名付けました。

私も猫を飼い始めて
色々と学びましたが、

猫はとても頭がいい動物です。

前は犬の方が頭がいい
そう感じていたのですが、

猫も、とても頭がいいです。
そして、よく懐きます。

これも、一緒に暮らしてみてわかったのですが
猫は多頭飼いがとても楽です。

猫同士で買ってに遊んでくれますし
ほとんど手がかかりません。

犬みたいにヘアカットにお金がかかったり
散歩する必要はありませんし

猫との暮らし楽しいですよ。

光4兄妹と
一緒に暮らしてくださる
里親さんを募集しています。

兄弟一緒に暮らして欲しいので

・4匹と一緒に豊かに暮らしていただける方

・2匹と一緒に豊かに暮らしていただける方

とのご縁を求めています。

この機会に動物との豊かな暮らし始めませんか?

ご希望の方はこちらまでご連絡ください。
nhscafe.info@gmail.com